いつもお世話になりありがとうございます。
大阪府門真市の産業廃棄物処分コンサルタント株式会社リバイタライズの北岡です。
弊社では様々なボランティア活動をしています!
とはいえ、ささやかな物ばかりですが
「小さなことからコツコツと!」
(でしたっけ?西川きよし!笑)
✿使用済み切手の寄付
✿ペットボトルキャップの寄付
✿プルタブの寄付
✿段ボールの寄付
✿隣のファミリーマートで募金
✿地域清掃活動
etc
使用済み切手の寄付先である「ステナイ生活」さまより
お礼のお手紙を頂きました♪
数ある寄付先の中からステナイ生活様を選んだのは
南アジアといわき市への活動をメインとされ、
その活動資金として寄付ができるからです。
とりわけ、私がココにしたいと思った理由は
「家事使用人として働く8~15歳の子供達へ教育支援をしている」
という内容の記事を見た事です。
当たり前に読み書きができ、学ぶことが出来る日本とはちがい
働くことが当たり前の南アジアの子供たち。
知識教養がないと大人になっても使用人として生きていくしか
選択肢はないのだと思います。
教育は将来の選択肢を増やす為にも必要!
輝く未来をもつ子供たちがもっとキラキラと輝きますように!!!