8月Blog ~仲村~

新年度が
始まりました。

今期は
みんなの協力を得て

新規案件の成立に

心がけます。

みなさん
よろしくね❗

 

 


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:仲村晃平(工場長)】

blog用 仲村

『尊重』『協調性』

いつもお世話になりありがとうございます。
(株)リバイタライズの北岡です😊

 

弊社は8月から新たな気持ちで
第12期をスタートさせて頂きました🎉

日頃からご愛顧くださり誠にありがとうございます💐

沢山の企業様に支えられていることを感謝いたします

本年度もどうぞ宜しくお願い致します😊

 

 

年度始まりの全員集合のミーティングの際に
今年のテーマが代表の大和より発表されました✨✨

 

【尊重】

 

【協調性】

 

愛を感じるテーマの発表に
「この会社に勤めることが出来て幸せだなぁ」と
心が温かくなりました🌹

 

尊重しあう人との関わりが協調性へ繋がるのだと
改めて実感しました😌💕

 

これは、言葉にするのは簡単ですが
本当はとても難しいことだと思います

 

相手を尊重することで

相手の思いを汲み取ることや

お互いに歩み寄ることが可能となるのだと思うし

 

かといって、自分を蔑ろにしてしまうと

相手のために犠牲的に行動してしまうので

協調や調和には繋がっていかなし

 

相手を尊重できていなかったり

自分の事ばかり意識が向いているときは

相手の思いを聞き入れる姿勢もなく

歩み寄ることなんて到底できない

 

自分のことも、相手のことも

真のレベルで尊重できるからこそ

調和的な人間関係を築くことが可能となり

協調性が増していくのだと思います🌈✨

 

そんなスタッフの会社になる事ができたら
働くことも幸せだろうし、
きっと沢山の良いお仕事に恵まれるんだろうな・・・

 

簡単なテーマではないですが
皆で取り組んでお仕事させて頂こうと思います😊

本日も最後までご覧頂きありがとうございます💖

これからも宜しくお願い致します🍀

DSC_0119


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

恒例の大掃除が楽ちんになりました♪

 

いつもご覧くださり誠にありがとうございます😊
リバイタライズの北岡です。

弊社では夏と冬の連休の前に
必ず全従業員で会社の大掃除をいたします🌈

半日かけて念入りに大掃除をしますので
いつもくったくたになるのですが、
ピカピカになった社内をみると
スッキリ気持ちよく感じますね✨

『やっぱり掃除っていいねぇ~~~😍』
と、皆で口を揃えて言い合ってます😂

私たち事務員は3階を任せて頂き
念入りに掃除をしますが、
最後の砦となるのが

フローリングの雑巾かけ💦

これが意外と時間がかかり、疲れます😥

それがなんと!
前回の大掃除から電動モップを購入頂き、
チョー楽ちんにフローリング掃除が
できちゃうようになりました💗

20-08-11-14-52-29-244_deco


電動モップ

電動モップ、ありがたや~🙏✨✨

と言う事で
今年の夏の大掃除も終わり
ピッカピカになりましたので
お盆休みに入りたいと思います🎀

弊社のお盆休みは
8/13(木)~8/16(日)となります♪

どうぞ宜しくお願い致します🍀


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

新年度のご挨拶✨第12期が始まります✨

 

いつもお世話になり誠に有難うございます。
(株)リバイタライズの北岡です😊

今年の梅雨は一体いつあけるのでしょう・・・

もう7月も終わり、明日からは8月だというのに
梅雨明けはまだのようですね☔

 

弊社は7月に決算を迎えます。

本日7月31日が「第11期」の締めとなります。

そして、明日8月1日から「第12期」のスタート🎉

早いですね^^
リバイタライズが誕生して働かせて頂くようになったのが
ついこの前のように感じます。

私は事務全般を任せて頂いているのですが
経験が豊富というわけではありませんでしたので
初めての経験が多く、社内に質問できる先輩もおらず
問合せ先はいつも直接行政機関へ😳

「解らない部分が解らない」という
チンプンカンプンな書類が届いて、
それを問い合せることもありました😂

そのお陰で、色々な部分の「筋肉」が鍛えられ
今では当初よりはスムーズに仕事をさせていただいています。

土台となる部分は
ある程度強くなっているのかなと思います。

体当たりして、そして時に回り道をして、
知識を身に付けてきた分、
事務の仲間が、私と同じような苦労をしないように
この経験を活かして伝えていき、

そして、その分を
自身と会社の発展のための時間に
有効的に活かしていただけたらと思います💪

年度末は感慨深いものです✨

 

わたしの個人的な話をさせていただき
失礼致しました✨🙏✨

「第11期」も変わらぬご愛顧を
心から感謝いたします。
本当にありがとうございます😊

明日から始まる「第12期」も
皆さまと共に前進していけますよう
リバイタライズ一同努めて参ります。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

本日も最後までご覧くださりありがとうございました🌈

1596078468395


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

出張先からのBlog更新 ~九州~

こんにちは!

最近は息子と目が合うとなぜか拍手される
㈱リバイタライズの山脇です(^^)

IMG_9927

 

今回は出張中の出来事について書かせていただきます。

数年前から毎年大雨や台風など
天災の被害が全国のどこかでおこっておりますが、
今回は九州出張中に記録的な大雨と遭遇してしまいました。

1日の打ち合わせも終わり
夕方ホテルへ向かっていると時にずっと雨が降り続いていて、
『田んぼの水かさが少し増えているかな?』
程度の認識でしかなかったのですが5分くらい走ると
側溝から水が溢れ出して軽い冠水を起こしてきました。

そこからは数分で道路が川のようになってきて、
坂道ではウォータースライダーのような水の流れがありました。

携帯にも避難勧告(レベル5)の連絡が入り
【命を守る行動をとって下さい】との表記がありましたが、
安全と言い切れる場所がどこにもないのでどうしようもない状態でした。

 

カーナビを頼りに何とか
警戒区域からは出ることができましたが
私自身このような経験が無く、
実際に直面した際に何を優先するのか、
どう気を付ければ良いのかなど
事前に考えておくことも大事だと実感しました。

 

今回私は特に大きな被害などはありませんでしたが、
被災された地域・そこに住まわれている皆様が
早く普段通りに復旧できることをこの場を借りてお祈りいたします。

IMG_9928

~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:山脇康裕(営業)】

blog用 山脇

最新版の産業廃棄物許可証が届きました!(京都府・兵庫県)

 

いつもお世話になりありがとうございます🍀

弊社本社のある大阪府も
先日、緊急事態宣言が解除され
少しずつですが穏やかな時間が
戻ってきたように感じます😌

少し前までは
他府県に伺うと
お仕事で出向いているのですが
気を使っちゃいますし、
現地の方も警戒している雰囲気を
感じる瞬間がありました😥

まだまだ「今まで通り」とは
すぐには戻らないのでしょうが
お客様と触れあうことが
気持ちよくできる状態には
なってほしいなぁ~と感じます🌈

ご覧くださっている皆さんは
如何お過ごしですか?

私達にお役にたてることがありましたら
いつでもご連絡をくださいね😊

産業廃棄物収集運搬業許可証(京都府) 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可証(京都府)

話は変わりまして
2月、3月に申請しておりました
産業廃棄物収集運搬業の許可証が
手元に届きましたので
ご案内をさせていただきます🙏

⏬ホ-ムページよりダウンロード可能です⏬
http://www.rev-rev.co.jp/company/outline.html

もともと申請業者が立て込んでおり
行政の手続きに時間がかかると
伺っておりました中で
新型コロナウイルスの影響で
人手不足だったり、
時間不足だったかと思います😌

早々に受理して頂き
ありがとうございました🙏✨

最新の許可証の到着を
お待たせしているお取引様には
大変申し訳ないお時間を頂きまして
誠にありがとうございました✨

 

今年度の許可更新申請は
こちらで終了です🎉

本日も最後までご覧くださりありがとうございました😊

産業廃棄物収集運搬業許可証(兵庫県) 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可証(兵庫県)


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

勤続10年❗❗

 

いつもお世話になりありがとうございます。
(株)リバイタライズの仲村です😊

先日、5月17日(日)で
勤続が丸10年になりました❗

10年間、色々な事がありました😌

入社当初は
はじめての作業に行ったとき
「長く続けられるかどうか・・・」と
感じることもあったのですが
早10年😊✨

 

体調を崩して入院したり

直近では、
生れて初めての骨折があったり

ご迷惑をかけてしまう出来事もあり🙏💦

仕事をする楽しさや、喜びを感じ
10年をあっという間に
過ごすことができ、
お世話になりましたことを
心から感謝しています✨

これからも宜しくお願い致します😊

DSC_0005

DSC_0006

大和社長より
サプライズを頂きビックリしました🎉✨
ありがとうございます😀

 


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:仲村晃平(工場長)】

blog用 仲村

お越しの皆さまへご協力のお願い

いつもお世話になり有難うございます😊
リバイタライズの北岡です。

「緊急事態宣言」が全国的に実施されました❗
日々変化する情勢に対応し、
先の予定が明確にならない状態ですね!

とにかく
『今、出来る事をしよう!』と
状況に柔軟に対応しながら
前進できるように努める日々です✊

いくら給付金や助成金や融資補助という
「助け船」を利用しても
企業としての体力が劣ってしまっては
世の中が立て直す状況になっても
衰退するばかりで沈没してしまう・・・

『今、出来る事』に真摯に向き合い
精進していこうと思います✊✨

 

 

話は変わって

弊社にお越しの皆さまへ
ご協力のお願いがございます✨

弊社にお入りの際は
「マスク着用」と「手指消毒」を
行ってから事務所までお越し下さい🌈

 

1587537396324

玄関入ってすぐ右側に
消毒液を用意しておりますので
ご利用頂ければと思います🙏

1587537398233

この消毒液をいれる容器が無くって💦

2階の消毒液のスプレーボトルは
使いにくいかもしれませんが
ご了承くださいませ!

消毒液の容器を
1個から販売してくれるお店を
ご存知の方がいらっしゃいましたら
情報提供を宜しくお願いしますm(_ _)m

・・・というか
容器も入手しにくいですが
消毒液すら入手が難しいですね💦

「限られたものを大切に使う」という
当たり前の在り方が問われる時だと
しみじみ感じる日々です✨

 

本日も最後までご覧くださりありがとうございました😊


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

清掃メンテナンス作業

お世話になります。

本日ブログを担当する事になりました迫田です。
今回は作業関連についての事をお話しさせて頂きたいと思います。

弊社では毎年 取引先様の工場などで決まった時期に行う作業が
いくつかあります。

その内のひとつが【清掃メンテナンス作業】です。
毎週末・年末・上半期・下半期など、企業様の節目に合わせて洗浄機や廃液を貯留するタンク(主にジクロロメタン)等を定期的に洗浄させて頂いております。

■なぜ清掃作業が必要なのか?
一度、溜まった汚れを落とす事により
生産性の向上・品質の向上に繋がると弊社では考えております。

溜まった汚れからは思いがけない事故やトラブルが発生する事もあり
中には、ヒーター表面に付着した汚れから発火したり
有害なガスが発生したりする事もあります。

定期的に清掃メンテナンスする事により
安心・安全に作業が出来る事はもちろん
安定した生産性・高品質な物を、お客様へ提供出来ると
大変ご好評戴いております。
また洗浄機等の故障箇所の早期発見などにも繋がります。
故障箇所などは早期発見により修理・修繕をする事により
2次災害や3次災害の防止にも繋がります。

弊社では、工場長・営業・ドライバー等にも 高所作業主任者 クレーン
玉掛け フォークリフト 有機溶剤作業主任者
酸欠・硫化水素危険作業者 救命救急インストラクター 特化物・四鉛作業主任者 等々 より安全に作業する為に必要な【資格】を習得し【安全に作業】出来る環境を揃えております。

事例としまして、直近で高さ6~7メートル程の高さの巨大タンク(ジクロロメタン貯留タンク)の残渣や汚泥などの除去・異常個所が無いかの確認。
タンク内に入る際は化学防護服にエアライン(送気マスク)着用し
万が一に備え3~4人のペアで作業を行います。
※残渣以外の液状の廃液などはバキューム車などにより吸引

現在、自粛規制などにより工場の機械などの稼働状況が低下している箇所が
あると思いますが、今だからこそ稼働再開に備えての準備が必要な時では
無いでしょうか?

ご相談等は弊社へお気軽にお問合せ下さいませ。

 

 

 

 


(株)リバイタライズ
メインホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:迫田晃広(配送・営業)】

blog用 迫田

緊急事態宣言!今をチャンスにする「見直し」を!!

いつもお世話になり有難うございます😊

緊急事態宣言により
テレワーク(在宅勤務)の企業様も
大変多くなりましたね🏭

弊社でも最善を尽くし
安心安全に力をいれて
今の状態に取り組ませて頂いています🙏

テレワークの導入など
様々な要因により
時間に余裕が生れた方も
いらっしゃるようですね🌏

そこで、私からのご提案です🌈

普段ではなかなか手をつけれられない
「見直し」を進めてみては如何でしょうか?

 

『廃棄物の処理費用は適切ですか?』

『その廃棄物は”原料”として買い取れる可能性があるかもしれません!』

『使っている薬品を再生品・輸入品に変更することでコストダウンが出来るかもしれません!』

『同じ洗浄機を使って、より優秀な洗浄剤に変更できるかもしれません!』

 

現状で困っていない分野は
見直しをする手間の方が
デメリットを感じてしまうものです💦

しかし、時代は変化していきますよね😳

見直しをする手間の部分を
突然生れた「余裕」の時間に
着手してみては如何でしょうか?

多くの企業様の
チャンスに繋がると弊社は考えています🌈

 

なぜならば
状況は昔とは格段と違います❗

◆処理費用は処理会社により違います!

◆薬品も今までは「絶対新液」と
こだわりがあったかもしれませんが
純度が同等の再生品の使用は
大幅なコストダウンに繋がります!

◆「輸入品」に関しては
何の不自由なく変更した企業様が
多数いらっしゃるのも事実です!

◆法規制が厳しくなっていく時代に
昔と同じ洗浄剤をしようするのは
コンプライアンス的にも
見直す必要があるかもしれませんね!

 

今だからこそ「出来ること」をして
状況が変化したときに
スタートダッシュをすることが
求められている時代です✊✨

今の時間をチャンスに変えてみては如何でしょうか?

お電話・メールでの
ご相談だけでも構いませんので
一度お問合せ頂けると幸いです🍀

どうぞ宜しくお願い致します😊

いつもご覧くださりありがとうございます💝


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡