マニフェストの報告期限は6月30日です!

 

いつもお世話になりありがとうございます。

産業廃棄物の適正処理業者(株)リバイタライズの北岡です。

 

マニフェストの報告書は提出できましたでしょうか?

紙マニフェストを発行されてる排出事業者様は

【交付状況報告書】をかならず行政に提出する義務があります!

記載要綱は行政によって異なりますので

管轄の行政の産業廃棄物指導課までお問い合わせくださいませ(^^)

 

ちなみに大阪府はWebでダウンロード可能なので

打ち込んで印刷するのみだから楽ちんでしたw

 

本日から7月なのでまだの企業様は何が何でもお早めに!!!

未使用のフッ素オイルを高額で処分しているんですか!?

 

いつもお世話になりありがとうございます。

企業様のお財布に優しい㈱リバイタライズの北岡です。

 

先日、お客様とのお話で驚愕の事実を聞いてしまいました!

 

「フッ素オイルを●●●円で処分している」

 

伺うと、製造工程の変更により使用しなくなった”未使用”のフッ素オイルを産廃業者に委託して処分していたそうです。

フッ素と言えば「ハロゲン系」

「ハロゲン系」が処理費が高いことは業に携わっている方なら当たり前にご存知でしょう。

 

お客様も産廃に詳しい方で”当たり前に”高額を支払い処分していました。

 

わたくし達はその”当たり前”を覆します!

㈱リバイタライズでは未使用のフッ素オイルを買取ることができる可能性がございます!

(種類、量、荷姿によります)

問合せフォームよりご連絡をお待ちしていますm(__)m

ショットブラスト粉の有効利用・有価の条件

 

いつもお世話になりありがとうございます。

企業様の環境対策活動を支援する(株)リバイタライズの北岡です。

 

先日、こんなブログを書きました!

「製造業さま必見!

ショットブラストの際に排出されるブラスト粉の処理は??」

こちらを見てお問合せを頂きましたので記事の追記をさせていただきます。

 

弊社にてサンプル分析をさせていただき

「市場性価値がある」と評価されたものを買取りさせていただきます。

提携先で分析をしております。

一概には言えませんが、お客様ご自身で判断される場合

●鉄の場合

磁石にくっつくかどうか見ておいてください。

排出量はt単位でお願いいたします。

 

とはいうものの、やっぱりケースによって評価は色々。

もしかしたら・・・っとお思いなら一度お問合せ下さい。

お待ちしております(*^-^*)

毒物劇物販売業の登録更新

 

いつもお世話になりありがとうございます。

化学薬品販売の(株)リバイタライズの北岡です。

 

6年更新の毒物劇物販売業の登録を更新して参りました!

 

ご存知の通り昭和25年に作成された毒物及び劇物取締法(毒劇法)に基づき規制されている登録です。

取扱いさえしっかりすれば有効な薬品ばかりなので

更新を期に取り扱い方法等を見直す事が大事かもしれませんね!

業に直接携わる者(営業・配送・製造 etc)は薬品の名称を見たらピンと来るかもしれませんが、事務員は毒劇物とは理解せずに扱ってしまうケースもあります。

医薬用外毒物シール等で周知させてしっかり施錠できる保管庫で管理が大事です!

 

事務サイドの話をするならば、毒劇物を販売するときに

お客様がユーザー様の場合は譲受書を作成し管理する必要があります。

書類不備を逃れるためにも企業様で扱い薬品が該当するかどうかの見直しが大事です。

かというワタクシも先日 営業に弊社の取扱製品の中で毒劇物の該当有無を確認しました(;´・ω・)

 

まだまだ勉強することが沢山ありますね(>_<)

製造業さま必見!ショットブラストの際に排出されるブラスト粉の処理は??

 

いつもお世話になりありがとうございます。

企業様の環境対策活動を応援する(株)リバイタライズの北岡です。

 

製造工程にショットブラスト加工がおこなわれる企業様に

有益な情報があります!!

それは・・・

ショットブラスト粉の買取提案!

(銅・ステンレス・鉄 他)

(株)リバイタライズではショットブラスト粉を「価値のある原料」とみなし

買取させていただくことが可能です。

独自の調査によりますと、産業廃棄物扱いにしている企業様が多い!

しかも中部・関東・北陸・東北に多いです。

もちろん西日本でもまだまだ産廃扱いのショットブラスト粉が多く

「もったいない!」の一言。

(株)リバイタライズは大阪府門真市に本社工場をかまえておりますので

関西界隈が得意エリアですが、

各エリアに提携の協力会社がございますので

どちらからでもご相談くださいませ。

 

ご存知の通り、何のブラスト粉かにより価格は異なります。

買取可能となる最低重量も異なります。

まずはお問合せ頂ければ弊社メタル部門の営業より日を改めてご連絡させていただきます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

お問合せフォーム→コチラ

PCB処理にお困りの企業様はいらっしゃいませんか?

 

いつもお世話になりありがとうございます。

PCBの処理コンサル会社(株)リバイタライズの北岡です。

 

PCBの処理にお困りの企業様はいらっしゃいませんか?

 

PCBの処理は専門の許可を持つ業者が収集運搬し処分をする必要があります。

しかし、すべてを専門業者へ処理委託するのではなく

物によっては産業廃棄物として処理をすることも可能です。

 

弊社で独自で調査したところ、

自身で処理業者へ見積依頼をし言われるがままのルートで処理を依頼するケースがあると解りました。

「PCBは特別な廃棄物だ!」という固定概念により

疑いもなく大金を支払い処理を依頼しているようです。

 

弊社はPCB処理コンサルの実績がございます。

会社へ出向きPCBを拝見させていただいて

正しい処理方法をご説明させていただいております。

企業様とPCB許可事業者の橋渡しをし

非該当の廃棄物は産業廃棄物として処理を承れますので

企業様にとって無駄のない選択肢をご提案できると自負しております。

 

先日もお付き合いをしている取引様よりPCB確認を依頼されました。

担当営業マンが出向きただいま調査中でございます。

 

いつか処理をしなければならないPCB

一度、弊社へお問合せください!

 

お問合せはこちらからどうぞ

 

収集運搬業許可証の更新

 

いつもお世話になりありがとうございます。

関西の産業廃棄物の処理はお任せください㈱リバイタライズの北岡です。

 

先日、福井県の収集運搬業の許可証の更新に行ってまいりました!

収集運搬業は廃棄物を「積み込む場所」と「積み下ろす場所」の都道府県の許可証が必要になります。

業の範囲が広いと許可証の保有数も必然的に増えて

更新・変更時の申請手続きの数が増えていきます~(*´Д`)汗

 

許可証の許可基準は

”廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則”(以下 廃掃法)により

定められおります。

その他、廃棄物に関する内容が網羅された法律なので

廃棄物を携わる企業様はご覧くださいね!

 

ちなみに♪ ㈱リバイタライズは

「大阪府」「兵庫県」「京都府」「滋賀県」「奈良県」「福井県」の

産業廃棄物&特別管理産業廃棄物の許可を所有しております。

(その他の都道府県も提携会社による収集運搬が可能ですのでご安心ください)

廃棄物管理士も在中させていますのでなんでもお問合せ下さい。

 

 

洗浄溶剤をご使用の企業様へ

 

いつもお世話になりありがとうございます。

洗浄溶剤(洗浄剤)のスペシャリスト(株)リバイタライズの北岡です。

近頃、洗浄溶剤の代替品についてのお問合せをよく頂きます!

WEBやDMで少しずつではありますが、弊社の存在を知ってくださる企業様が増えてきているみたいです^^

 

 

代替品をお考えになるということは現在のアイテムに少し不安を抱いているということ!

リバイタライズが少しでもお客様の不安を解消し、お役に立てるように様々な角度からご提案させていただきたいと思っています!

 

ご利用の洗浄溶剤は御社にとって適切でしょうか?

◎使用用途に適切か

◎使用目的に適切か

◎使用方法は適切か

◎上記を満たし、更にコストは適切か

◎適切に廃棄処理されているか

◎本当に廃棄処理をする必要はあるのか=リサイクル

◎適切なリサイクルをされているか

◎環境に優しい洗浄剤か

◎従業員に優しい洗浄剤か

 

ご使用のアイテムによっては法規制が厳しくたくさんの条件をクリアしないといけないものがあります。

また、オゾン層保護法により製造が2020年に終わってしまうアイテムもございます。

 

すべてを把握することは難しいことですが、

すべてを把握したリバイタライズにご相談していただくことは簡単ですよ^^

 

お客様1社1社に適切かどうかを考え、

お客様1社1社に合ったご提案をさせていただきたいと思っています。

お問合せをお待ちしています!

 

お問合せフォーム→コチラ

洗浄溶剤の切替のご案内WEBページ→コチラ

日本全国どこへでも!

 

いつもお世話になりありがとうございます。

再資源化事業を推進している株式会社リバイタライズの北岡です。

 

本日、リバイタライズの代表(大和)は四国へ

営業(高橋)は北陸へ

出張しています!

 

驚かれるお客様が多いのですが、

日本全国を営業車でまわります!

それはサンプル採取等が急に必要になったときに対応するためです。

迅速に対応できるお仕事は不思議と良いご縁に繋がります(^^)

 

そして、リバイタライズが出向くことができない場合でも

お客様にご迷惑をかけないように提携会社をつくり

出来る限り迅速にご対応させていただいています。

 

 

現在、全国に営業をかけているところなので

「え~!大阪から~!!!」と心配されている企業様もいらっしゃるかとは思いますが、大丈夫です(^^)

安心してお任せいただければと思います♪

 

 

PS お二人とも気を付けて帰ってきてね~☆☆

洗浄剤(洗浄溶剤)をお探しの企業様へ

 

いつもお世話になりありがとうございます。

洗浄剤のスペシャリスト 株式会社リバイタライズの北岡です。

 

洗浄剤と一言に言っても様々な種類があります。

●フッ素系洗浄剤

●塩素系洗浄剤

●臭素系洗浄剤

●アルコール系洗浄剤

●炭化水素系洗浄剤

●水系洗浄剤

●準水系洗浄剤

それぞれに得意、不得意な物があり、

それぞれにメリット・デメリットがあります。

 

企業様がどのように使用するかで適切な洗浄剤は変わります。

 

環境への影響を考える企業様

人体への影響を考える企業様

適切な洗浄剤を導いた上で、上記の影響を考慮し

企業様にベストな商品を提案することが我々リバイタライズのお仕事です!

 

PRTR法、オゾン層保護法等の法規制に該当する洗浄剤は

使用を禁止されているのではなく、

使用する際に規制が厳しいという事です。

SDSを確認し適切な使用を指示することも我々リバイタライズのお仕事です!

 

そして、製造が中止になる洗浄剤がございますが

使用用途、使用方法、コストメリットも考えて

トータルで適切な洗浄剤の代替品を提案することも我々リバイタライズのお仕事です!

 

 

洗浄剤のスペシャリスト 株式会社リバイタライズへ

お問合せをお待ちしています!

お問い合せフォーム