廃棄物循環資源コンサルタントとしての活躍

 

いつもお世話になりありがとうございます。

廃棄物循環資源コンサルタントの株式会社リバイタライズの北岡です。

 

実績報告書の提出期限は6月末日となります。

 

毎年、報告書の書き方・マニフェストの管理方法等

お問合せを頂いております。

弊社は廃棄物(循環資源)コンサルタントとして

多くのお客様のお役に立てればと思います(^^)

 

コンサルタントとは

(直訳) 企業経営・管理の技術などについて、

指導・助言をする専門家・相談役のこと

 

管理面でのコンサルティングの他には

『適正処理』『リサイクル』『排出量の削減』など

廃棄物を排出し処理するまでの一連の流れに関する

技術面のコンサルティングも行っています(^^)

 

会社で排出される産業廃棄物を

とりまとめて1つの会社が管理するメリットは

様々な角度から【無駄がない】という事!

しかもリバイタライズは収集運搬業を各種揃えていますので

運賃の【無駄】も無くなりますw

 

廃油は○○会社

廃プラスチックは××商事

汚泥は△△カンパニー

ってな具合に分けて処理をしている企業様!

一度、リバイタライズに全ての廃棄物についてご相談ください☆

 

何か良い提案ができるかもしれません!

再生品を使用することが不安ですか?

 

いつもお世話になりありがとうございます。

大阪府門真市にある化学薬品販売の株式会社リバイタライズの北岡です。

 

弊社の化学薬品販売事業では

新液と再生品を取り扱っております!

 

主な営業品目は

「不燃性溶剤」・・・フッ素系溶剤・塩素系溶剤

「引火性溶剤」・・・トルエン・酢酸エチル・アセトン

「アルコール」・・・IPA・メタノール

などなど☆

 

 

お付き合いさせて頂いている企業様より

「再生品を使ってトラブルはありませんか?」と

お問合せ頂くことがあるのですが

どのような使用方法なのかが重要かと思います。

そして、試してみる事をお勧めします!

弊社の再生品の純度はほぼ99%以上です。

(自社規格98%以上)

そして水分値は800ppm以下!

ガスクロ・カールフィッシャーという分析器により

都度分析をしております。

つまり、「新液同等な再生品」と言う事!

 

※環境への配慮

※コスト削減

※廃棄物排出量削減

上記を理由に再生品に切換えた企業様からは

クレームなく現在も再生品を納めております(^^)

 

是非お問合せくださいませ☆

お問合せフォーム

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます☆

 

正月休みも終わってしまいましたね!

新しい年を気持ちよくスタートできますように(*’ω’*)

 

リバイタライズも今日から全員出社です!

今年も1年、全力で走り抜ける年になりそうです。

本年もどうぞよろしくおねがいします<(`^´)>

 

 

初出の本日は氏神さまの所へお参りに行ってまいりました☆

 

弊社の氏神さまは「三島神社」

境内には大きなクスノキがあります。

「薫蓋樟」と名づけられ国の天然記念物なのです!

そしてなんと樹齢1,000年!

一度は枯れそうになったクスノキでしたが

市民の力で生き返り、こんなに大きく立派な木となりました☆

 

1,000歳の薫蓋樟に見守られている会社と思うと

とってもとっても有難いです♡

リバイタライズは門真市認定の企業”カドマイスター”です!

いつもお世話になりありがとうございます。

大阪府門真市の認定企業 株式会社リバイタライズの北岡です。

 

カドマイスターとは・・・

「門真市内の卓越した技術等を有する企業を発見し、認定し、

広く情報配信しつつ、企業間連携を図る制度のこと。

【門真市】と【マイスター】を組み合わせた造語で

・製品力評価

・技術力評価

・品質評価

・市場評価

・その他評価

以上の認定基準を満たし、卓越した技術などを持つと認められた

門真市内に拠点を置く製造業者のことなのです♪

 

くわしくは門真市HPへ→こちら

 

カドマイスターの名に恥じぬよう日々精進しております!

これからもよろしくお願いいたします!

特化則(特別化学物質傷害予防規則)

いつもお世話になりありがとうございます。

洗浄剤のスペシャリスト株式会社リバイタライズの北岡です。

 

特化則(特別化学物質障害予防規則)とは??

弊社の取扱製品の中で「塩素系洗浄剤」を利用されている会社様は既にご存意の規則かと思います。

簡単に説明すると、 化学物質による健康障害を受ける事を予防する為に つくられた規則が特化則(特別化学物質障害予防規則)となります。
その健康障害を発生させる(可能性が高い)物質の事を
特定化学物質と呼び、塩素系洗浄剤の主成分である有機溶剤が「特別有機溶剤」とし該当することになりました。

洗浄力が格段に良い塩素系洗浄剤ですが、 正しく使用しないと健康障害を発生させる原因となります。
作業員の体の為に、必ず規則は守ってご利用くださいね!

弊社では、お客様の洗浄剤の使用に関するご相談も受けております(^^)
現在の洗浄剤の使用に不安を感じるお客様がいらっしゃいましたら遠慮なくお問合せください!
・洗浄工程
・洗浄力
・価格
・取扱の安全面

などを考慮して様々な洗浄剤の中からご提案致します。

特化則の質問もご対応できるように
特化物・四鉛作業主任者」
「有機溶剤作業主任者」

等々の講習を全員受講いたしました!
(女性事務員除く)
ご相談をお待ちしております(^^)

PS
とっても難しい事は厚生労働省へお問合せください♡笑

リバイタライズの清掃作業のメリット

いつもお世話になりありがとうございます。

株式会社リバイタライズの北岡です。

 

あと約2か月で今年も終わります。

時の経つスピードが年々早くなるって聞きますが、 本当にそうなんだなぁ・・・っと実感。

あっというまに年末になってしまいますので 早めに大掃除の準備をしてしまう事をお勧めいたします♪

 

弊社のお客様は年末、年度末に洗浄機等の清掃をされる方が多いです(^^)

スッキリした新年を迎える事は 仕事のモチベーションアップにもつながりますよね♪

 

そこで今日は弊社の作業(清掃を含む作業全般)について書きます!

弊社では主に下記の作業を行います。

◎清掃作業…ピット、タンク、洗浄機の清掃

◎解体作業…分析機器等の設備解体撤去

◎活性炭詰替作業・・・活性炭タンクの清掃、活性炭詰替、パッキン交換等

 

弊社の従業員による作業となり、 お客様の細かい要望に応える自信がありますw

そして従業員全員酸欠・有機溶剤作業主任者等の様々な資格保持者!

安心して作業を任せていただけます( `ー´)ノ

 

お得意様からのリピート率100%のサービスは 「作業終了報告書」の作成です♪

ビフォーアフターの写真等がついたオリジナル報告書を ご希望あれば作成しておりますが、 みなさま大変喜んでいらっしゃいます☆☆

 

これからもお客様に喜んでいただける作業を目指していきます(^^) ご要望ありましたら遠慮なく教えてくださいね♪

スタッフの初めての卒業

いつもお世話になりありがとうございます。

洗浄剤のスペシャリスト株式会社リバイタライズの北岡です。

この度、会社創立して以来初めての正規社員の吉田が卒業することになりました。

 

お取引様へ

突然のお知らせとなってしまいましたが、

退職させて頂くこととなりました。

本日までお世話になりました。

本当にありがとうございました。

新しいスタッフも加わりましたので、

これからもリバイタライズをよろしくお願い致します!!

ありがとうございました!!!

 

 

創業時から今まで事務をしてくれていた吉田さん。

彼女は働きながら ずっと夢に向かって努力をしていて、

この度 その夢に向かって前進するために

退職という形を選択されたそうです。

本当に寂しい気持ちでいっぱいですが、

夢を現実にするために頑張ってほしいです!

 

いつでも遊びにおいでね(*´ω`*)

See You Again

数百キロの体重計!?

こんにちは!

大阪府門真市の化学薬品販売業 株式会社リバイタライズの北岡です。

 

最近は雨が多いですね!

雨の日が続くと空気中の湿度も高まります。

空気中の湿度は製造工程において大敵!!

製品の水分値を上げる訳にはいかないので

製造スタッフの腕の見せ所です☆☆

 

「アナログ計測器」

錘がぶら下がっている珍しい物体に興味津々です!!

400kgまで測れるらしいですよ!

昔の人は賢いなぁ・・・っと感心してしまます。

テコの原理やらなんやらを利用して

このコンパクトな1台で400kg測れるんですよ!

錘のパターンを変えれば可能性は無限大(*^^)v

 

出来上がった製品もこのアナログ計測器で計測していますよ!

 

※ちなみにもっと繊細な数値まで計測できる

デジタル計測器も御座います。

場合により使い分けて、正確な重量でお届けしています☆

リバイタライズの使命

いつもお世話になりありがとうございます。

廃棄物の事ならお任せください!株式会社リバイタライズの北岡です!

 

最近お問合せが多い「特化則」

 

昨年11/1から弊社でも取り扱っている溶剤(有機溶剤)が

特定化学物質に該当するようになりました。

簡単に言うと「健康障害を発生させる可能性の高い物質」として

労働安全衛生法で定められたのです。

 

PRTR法にも該当する事からも考えなければならない利用者

管理能力を高め、使用方法を間違わない事!

マスクや保護メガネ等の安全考慮義務を怠らない事!

 

弊社の営業・ドライバー・作業員は全て有資格者として

お客様の疑問に答える能力を持っています。

時には「宿題」とさせていただき

お調べする時間を頂くこともありますが

アフターフォローはしっかりとさせて頂きます☆

 

特定化学物質だから使用しない方法を聞きたい

使用する時の注意点を知りたい

保管などの管理方法を知りたい

お客様の疑問は解決されなければ「不安」として残ります。

お客様を不安にさせない事が私たちの使命です☆