新年のご挨拶🌅



あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年🎍元旦


 

相変わらずの寒さで、
春の訪れが待ち遠しい昨今ですが、
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか⛄

弊社では、新年恒例の
氏神様へのご挨拶を
無事にさせていただきました🙏

全員が元気に働けていることに
大きな感謝を感じます✨

 

2022年はどのような年になるんでしょうね🌈

先行きが見えず
不安を感じる情勢ではありますが
皆様と協力させていただき
笑顔で年末を迎えれるように
リバイタライズ一同
取り組ませていただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします😊

 

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます🙏


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

良いお年をお迎え下さい🎍

 

いつもお世話になり
誠にありがとうございます😊
(株)リバイタライズの北岡です🌼

今年は暦の関係で、例年に増して
クリスマスが開けて一気に年末モードですね😱

弊社も24日(金)に
無事に年内の業務を終了し
27日(月)に恒例の大掃除をし
2022年を、気持ちよく
迎えることができました✨

穏やかな気持ちで、
新しい年を迎えることが出来るのは
お付合い下さっている
お取引様に恵まれているからこそ🌈

心からありがとうございます💐

皆さまはいかがお過ごしでしょうか😊

 

2021年は
相変わらずのコロナの影響で
沢山のシステム等の変更があり
弊社の行き届かない部分もありますが
皆さまに柔軟に対応頂き
なんとか乗り越えることができました。

更に、廃棄物業界では
処理施設の対応が追いつかず
お客様の希望に添えないこともあり
たくさんご迷惑をお掛けしましたが
いつも心を広く対応下さり
これには感謝しかありません。

 

変化に柔軟に対応しながら
出来る限り、皆さまに気持ちよく
お取引してもらえますように
私たちも努力をしていきたいと
常に心がけております。

2022年も共に時代を乗り越え
成長させてもらえることが
私たちの喜びです✨

2021年、大変お世話になり
誠にありがとうございます🙏

2022年も、
どうぞ宜しくお願いいたします🌈

 

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます🙏
これからもリバイタライズを
どうぞよろしくお願いいたします😊


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

ご案内~年賀状等のご挨拶について~

 

いつもお世話になり
誠にありがとうございます🌼

お取引先様にこの場を借りて
今後の年賀状等の送付について
ご案内をさせていただきたいと思います。

 

弊社では、CSRを
経営の根幹に据え、
SDGsへの取り組みを
進めております。

地球環境への負荷軽減の観点から
今後はお取引先様に対して
年賀状等のご挨拶を
控えさせていただくことになりました。

誠に勝手ではございますが
何卒ご理解を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

 

時代の変化もあり、
年賀状の文化が
いよいよ肩身が狭くなってきましたね⛄

個人的な気持ちとしては
年に一度の、こういう機会だからこそ
年始の挨拶を大切にしたいと
感じております。

今では、メール等SNSで
手軽にやり取りができるようになり
年末年始だからといって
特別に挨拶を交わす習慣も
希薄になっているのかもしれませんね。

弊社でも年賀状等を
控えることとなりましたが
今後とも変わらずに
お付き合いを続けていければと
心から願っております🌈

 

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます🙏
これからもリバイタライズを
どうぞよろしくお願いいたします😊


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

2022年にむけた新しい風🌈

 

いつもお世話になり
ありがとうございます。
(株)リバイタライズの北岡です。

猛威を振るっていたコロナが落ち着き、
少しずつ活気が戻ってきたような
空気を感じます😊

皆様の会社はいかがでしょうか🌼

年が明けた2022年は
ここ数年とは違う風向きになり
もっと穏やかな状況になるといいな~
っと感じます✨

 

弊社も新しい年に向け
今までとは違うレベルで
意識を高めて参りたいと思っていて

そんな中、新しい風になる
ニューフェイス⭐新入社員を
向かい入れることになりました❗

 

研修期間を経て、落ち着いたころに
新人さんのご紹介を
させていただければと思っております🌹

お取引様の元へ伺うことは
どんどん増えてくると思いますので
その際は暖かい応援を
どうぞよろしくお願いします😊

 

弊社は少ない人数で
お互いに協力し合って
お仕事をさせていただいています。

ですから、
オールマイティに働いていただける
柔軟な方との出会いを
心待ちにしておりました✨

まだ、どのような形で
お仕事をしていただくのかは
はっきりとは決まっていませんが

リバイタライズを大切に思ってくださり
楽しんで仕事してもらえるように
様々なサポートができたらなぁと
私たちは思います😊

 

弊社の代表は
仕事に喜びを感じてもらえるように
取引毎の利益をオープンにして
さらに、利益がアップすれば
きちんと自分のお給料に
反映されるシステムを
作ってくださっています💰

そのおかげで私たちは、
いかに良い仕事をすればいいのか?
ということを
視野を大きく広げて見据え
考えることができるようになりました✨

そして、考えて行動すればするほど
自分のお給料に反映されるので
仕事の内容がより濃厚になり
そして、今までよりも
仕事すること自体に
喜びと感謝を感じることが
出来るようになりました😁

 

新しく加わる仲間にも
仕事することが楽しくて
喜びだと感じてもらえるように
なってもらえたらなと思います🌈

とっても楽しみです♡

 

それでは今日はこの辺で
失礼いたします😊

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます🙏
これからもリバイタライズを
どうぞよろしくお願いいたします😊


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

気が付けば12月。

 

お世話になります。
製造・配送を担当させて頂いています迫田です。

 

もう気が付けば12月。
今年も残すところあと僅か
皆さん冬支度はお済ですか?

弊社の4tトラックは11月中旬頃に
スタッドレスタイヤを装着しています。

山手の高速道路を、
ちょくちょく走るので
凍結や積雪に備え
毎年11月頃には装着しています。

 

丁度4年ほど前に
福井県などに大雪が降り
異常な積雪に見舞われましたが
今年もラニーニャ現象の影響を受け、
各地で大雪になると予測されています。

早めのスタッドレスの装着や
冷却水などのチェックを今一度!

雪道の走行は
「あっ!」と思った時には、
もう遅いです。

事故になる前に事前の準備を!

 

話が変わるのですが来年2022年10月より
「白ナンバー」営業車にも
点呼・アルコール検査の義務化が適用されるようです。

私は普段アルコールを接種する事は、
ほとんどありませんが
毎日晩酌をされる方は
飲む時間帯や量にも気を付けなければいけなくなります。

 

ちなみにビール500ml缶を3本飲むと
約10時間はアルコールが抜けません
(※個人差はあります)
ですので毎日晩酌される方は
本数や飲む量を減らすなどの
対応が求められる事になります。

楽しみがまたひとつ減るのは
辛い事ですが「命あっての仕事」です。

 

今年も残り僅か事故の無いようご安全に!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 


(株)リバイタライズ
メインホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:迫田晃広(配送・営業)】

blog用 迫田

心機一転⭐ビフォーアフター

 

いつもお世話になり
ありがとうございます🌸
リバイタライズの北岡です🌈

 

昨年度の末(2021年7月)に
本社工場玄関と壁の
修繕工事を行っておりました🍀

その後に、工場一階の床面の
向かって左半分を修繕し

先日、ようやく一段落がつき
綺麗なブルーの塗料が塗られました🌈

 

1637929924330

 

通常業務と並行で
工事を行っていたため
長期間に及ぶ修繕となり、
事務所まで響く工事の音に
驚く日もありました😆

見違えるほど艶々の床は
とってもキレイで
靴を脱いで歩いてもいいくらい✨

 

line_122576091908076 line_122584019070052

 

こちらの写真は
撮影角度が違いますが
共に玄関前を撮影した
ビフォーアフターです❗

まだ、コンクリートが乾いていない
出来たてほやほやの時の写真😊

とてもキレイになりました✨✨✨

 

今後は、玄関の更に前の
溝部分の修繕に入るそうです🌈

またご報告をさせてください😘

そして、もしよろしければ
心機一転のリバイタライズに
遊びにいらしてくださいね🎀

 

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます🙏
これからもリバイタライズを
どうぞよろしくお願いいたします😊


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

メンテナンスを大切に☆

 

いつもご覧いただき
ありがとうございます。

今回のブログは
仲村晃平があげさせてもらいます。

個人的なことですが
今年44歳になるのですが
白内障になってしまいました。

結果を聞いた時、
すごくショックを受けました。

妻と話をして、
手術の方向で進んでいますが
目にメスを入れられるため
すごく怖いです😭
(もしも何かがあったりして
失明したらと・・・)

先日は健康診断もあり、
健診結果も届きました!

健康大事💎

コロナ渦ですが
身体に変調が現れたら
すぐに病院に行くなどをして
メンテナンスを心掛けていこうと思います!

 

21-11-19-16-02-13-286_deco

 

⭐PS
我が家のマルチーズのすずちゃん♡
(8歳・女の子)
2週間前に右目の白内障になってしまいました(;_;)

 


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:仲村晃平(工場長)】

blog用 仲村

寒さに負けず❗❗

 

いつもお世話になり
ありがとうございます。
リバイタライズの野口です。

最近はすっかり秋らしくなり
涼しく(寒く?)なりましたね。
寒がりの私はついに先日
エアコンをつけてしまいました。

世間ではコロナワクチンの接種率が
7割を超えているようですが
次はインフルエンザの
流行が予想されていますね。

ワクチンを打つ人も、打たない人も
できる範囲で予防していければなと思います。

 

寒くなると私は
すぐに喉をやられてしまうので
身についた予防週間を
手放さず続けていきたいと思います。

皆様も気候の変化や
ウイルスなどお気をつけて
健やかに過ごされますように。

そして安心してお客様に
お越しいただける日が
一日でも早く訪れますよう願っています。


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:野口奈津美(事務)】

blog用 野口

セミナーシェア【生産性が高まる企業づくりとは②】

いつもお世話になり
ありがとうございます😊
リバイタライズの北岡です✨

11月に入り寒さが深まりました⛄
コロナの感染者数は
夏の増加時と比べると
嘘のように減少しています!

弊社では、変わらずに
感染予防を取らせていただきつつ
インフルエンザの予防接種も
近くのクリニックで予約し
備えを十分にさせていただき
この冬を乗り越える対策を行っております💪

関わってくださっている皆様は
いかがお過ごしでしょうか?

 

前回のブログでは
セミナーシェアを書かせていただき、
今回はその続きを書きたいと思います😊

復習を兼ねて、読者の方へ
シェアさせていただければと思います🌈

【生産性が高まる企業づくりとは②】

これまでのブログでは
生産性が高まる企業づくりのために
まず大切なベースとして

『今の新しい時代を乗り切る人財を育んでいくこと』

の大切さをお伝えしました📖

 

「人財」を育んでいくために
企業としてまず行うことは

『働くことへの満足度を高めること』

 

一人一人が
働くことの喜びを感じ、
会社で働かせてもらえることに
満足感や充足感を感じることは

企業にとっても、
経営者にとっても、
従業員にとっても、
全員が幸せなことだと感じました✨

私たちは生きている時間の大半を
仕事をして過ごしているので

仕事をすることに喜びを感じているのか

仕事をすることに苦しみを感じているのか

これは大きな差だと思います🌈

現実を喜びと捉えることは
本人の心の成熟度だったり、
懐や器の大きさにも関わってくると思いますが

企業として、
そういう環境を作り出すことも
大切なことなのだと教えていただきました😊

 

では、その為に企業が与えれることは

💎【コミュニケーションが円滑な組織づくり】

私たちが満足を感じるポイントは
仕事の成果や結果ではなく
コミュニケーションにある🌈

もちろん企業としては
成果や結果を求めて当然ですが
『結果よりプロセス!』
という言葉は
ここにも当てはまるのですね😁

コミュニケーションは
沢山のセミナーがあるし
大切なことだというのは
多くの方が知っていることだと思うのですが、

とても繊細な部分ですよね。

会社や仕事関係は
人生の多くを過ごす時間なんだけど
プライベートとは少し違うし。

どこまで踏み込んでいいか?
悩ましいポイントだと感じます😑

コミュニケーションの距離感は
人それぞれの価値観の違いもあり
繊細な部分ですが

助け合う姿勢や態度、
信頼しあう姿勢や態度、
自分から心を開いていく勇気が
とても大切だと感じました🌈

そして、
それを取り組みやすくするために
企業として何ができるのか?

ここを考えていきたいですね🎁

 

とても勉強になるセミナーを
受講させていただき
ありがとうございます。

そして、シェアをさせていただき
読んでくださりありがとうございました🌼

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます🙏
これからもリバイタライズを
どうぞよろしくお願いいたします😊


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡

セミナーシェア【生産性が高まる企業づくりとは①】

 

いつもお世話になり
ありがとうございます😊
リバイタライズの北岡です✨

弊社の代表は社員の志を尊重し
希望のセミナーがあれば
受講させてくれます。

資格取得にも意欲的なため
必要な資格を経費で取得できたり
福利厚生は手厚いです!

 

今月は、2つのセミナーを
受講させていただきました。
復習を兼ねて、読者の方へ
シェアさせていただければと思います🌈

 

【生産性が高まる企業づくりとは①】

生産性が高まる企業づくりのために
まず大切なベースとして

『今の新しい時代を乗り切る人財を育んでいくこと』

の大切さをお話いただきました📖

コロナ渦を過ごす私たち全員が
新しい時代へのシフトチェンジを
体感させてもらっていると思います。

シフトチェンジができない人は
これから益々生き辛く感じ
周りに不平不満ばかり言う
ネガティブな人になっていくことが
どの場面でも言われています。

💎新しい時代とは
【先行きが不透明で将来の予測が困難な時代】

一昔前のように
ある程度の保証がある時代ではないため

長く勤めていれば評価されたり
表面を取り繕っていれば
それなりに出来ているように見える。
そんな時代ではなくなりました。

どんな状況にも柔軟に対応し、
いかに自分自身を見つめながら
成長するための行動ができるかどうか?

が問われる時代であり、
そのような人は豊かになる一方で
昔の考え方を手放せない人は
取り残されてしまう・・・
【二極化】の時代なのではないでしょうか🌙

 

「企業づくり」という観点では
このような新しい時代に
柔軟に対応しながら
主体的に行動することができる人財を
育んでいくことが
企業存続と生産性アップのために
必要なことだと教えていただきました🌈

 

コロナ渦の中で過ごし、
体感してはいるものの
改めて教えてもらえることで
自分自身を振り返るきっかけとなる
とても豊かな時間となり
受講させていただきありがとうございました🙏

 

企業存続と生産性アップのための
「教育・育成」のシステムづくりや
どのように「環境」を整えていくのか。

そして、
「具体的にどうすればよいか?」
についてはまた次回に書かせていただければと思います📃

 

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます🙏
これからもリバイタライズを
どうぞよろしくお願いいたします😊


~価値ある廃棄物に生命を与える~

(株)リバイタライズ
ホームページ http://www.rev-rev.co.jp/
電話番号   072-883-5810
MAIL      post@rev-rev.co.jp
お問合せフォームはコチラをクリック

【今回のBlog担当:北岡知(事務)】

blog用 北岡